矯正治療について矯正治療のリスク

痛み

矯正装置をつけたとき、最初は不快感や痛み等がありますが、数日間~1、2週間でほとんどの方は慣れてきます。また、ワイヤーを調整したり新しく交換すると痛みがでることがあります。

治療期間や治療結果

歯の動き方には個人差があり、予定したとおりに終了するとは限りません。予定した治療期間で良好な治療結果を得るためには、ヘッドギア等の顎外固定装置の使用、口腔内のゴムの使用、定期的な通院など、患者さんの協力がとても大事です。

歯根吸収など

歯の移動にともなって歯の根が短くなったり、歯ぐきがやせたり、ごくまれに歯の神経が壊死することがあります。また、骨と歯が癒着している場合は、歯の移動ができないこともあります。

顎が痛い

矯正治療中に口が開きづらかったり、顎関節で音が鳴るなどの顎関節の症状がでることがあります。

むし歯など

矯正治療中は、歯に装置がついているため歯が磨きにくく、むし歯や歯周病のリスクが高くなります。そのため、時間をかけて丁寧に歯磨きすることが大切です。

アレルギーなど

金属アレルギーがある方にはアレルギーフリーの装置を使用しますが、アレルギー症状がない方でも治療中に金属アレルギーの症状が出ることがあります。

装置を外すとき

歯の移動が終了し装置を外すとき、外れた装置を間違って飲み込む可能性があります。また、エナメル質にわずかな亀裂が入ったり、歯のかぶせ物の一部が壊れる可能性もあります。

あと戻り

矯正装置が外れたあとに使用する保定装置を指示どおり使用しないと、歯並びがあと戻りしやすくなります。また、顎の成長発育や親知らずにより、歯並びや咬み合わせが変化することもあります。

再治療

加齢や歯周病等で歯を支えている骨がやせることにより歯並びが変化することがあり、再治療が必要になることもあります。